未分類

ものの見方

 
子供・・・・と言っても我が家の場合二人とも
成人しています。

下の成人は精神年齢と頭の中は小学生程度です。

この下の成人は成人と言ってもそれは年齢だけなのです。

その仮成人が何かやらかした場合、
どういっても理解できないのです。

小学生に言うようなことを言わなくてはならないし
言ってもわからないのです。

だから
本人に任せて
とか
本人がにっちもさっちもいかなかくなったときに
手を差し伸べて・・・
とか

まあ小学生でもそうか。。。
そうですね。

だけど年齢と見た目は大人だから
笑いではすまされません。

見て見ぬふり・・・・
↑これ、私の最も苦手とするところ

世の中のまじめに教師をやっていらっしゃる方
教育に携わっている方、
どんなふうにどうしようもない子たちを指導しているのでしょうか?

本当に頭が下がりますよ。

そんな子でも
じっと見守ってる親御さんもいます。
本人に気づかせないと意味がないからと。

本人が中学生レベルのことに気づくのに
うちは30才ぐらいまでかかるかもしれません。

正直私がもちません。

「どんなにつらいことでも何十年もあとには
あんなこともあったね、と笑い話になるよ」って言ってくれる方もいます。

辛いということではないんです。
こんなことしでかして、
これがだめなことってわからないの?ってことなんです。

マジで疲れます。

いや、もうだんなに任せてますけど。
だんなもある意味見守り隊なんで.

ただ、もうダメかな。
昨日、話し合いのチャンスがありましたが少し
様子を見ようか・・・・と夫婦でなってしまいました。

息子が何かを無意識に察知したか
とってもオープンだったから・・・・

しかし、見過ごすことはできないことです。

今日、チャンスがあれば。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PVアクセスランキング にほんブログ村