自己卑下です。
何かをやろうと宣言してもなかなかできない自分がいます。
まずこのブログね。
洗顔も脱落しそうです・・・
なぜそうなるか?
➀家族がいると話ばかりしてしまう。
➁すぐ眠くなる
➂別にいいか~出来なくてもと思う
➃スマホでネット徘徊
ほぼこの4つでやろうとしてることをやりません。
先週から今週末はさらに
ちょっとしたイベントが重なっていたので
そのことが気になってそれにまつわる
ネットチェックなどでものすごい時間を費やしました。
↑↑↑↑を客観的に見ると
う~~ん、
1.やるしかないけどやらないんだよね。
2.本当はやりたくないんじゃない?
3.やろうとしてることそんなに時間かかることじゃないけど
やっぱやる気ないのかな~
4.何かしたい事があるなら無理にでも腰を上げないと
普通に進まないよね。
5.正直ネット徘徊、無駄だよね。子供たちが気になってしようがない
し、見ることによってまた心配が増えるし。
6.モチベ上がるの待っててもいいけど
今までも同じ状態だったし、無理でしょ。どっかで区切りつけないと。
って他人事なら思います。
でも、今週出来たことがあります。
お片付けです(笑)
リビングの机の上と寝室の不要物、処分しました。
さ、1月の残りあと11日を大事に過ごすための
目標?です。
➊息子に自分から何かを言うのをやめてみよう。
➋一か所でいいから掃除をやろう
そして先週ひらめいたことのまとめ
・黄色いバッグと黄色いチャームがほしい
・アロマを再開しよう
・イラストを描きたい(ほんわかしたやつ・南国の花)
・家族全員のカードの整理をしよう
※紙請求がどんどん廃止されるため何に使ったのか本人のスマホだけになってしまう。
・通常モードがネガティブだから
少し好きな世界に触れる時間を多くしよう(Hawaii)とかね
・株の勉強進んでないな~
いや情けないかな、こんな感じで。。。。。
PCの調子もいまいちでいかんいかんですl