50代からの生き方

読んでいても始まらない!

世の中の情報は無限ですね。
だから結論は自分を信じるしかない。
情報がありすぎるので取捨選択にも時間がかかります。

あのやり方の方がいいんじゃないか?
あの人がこう言っていたからやっぱりああしようか・・・

てなことで、優柔不断な私みたいな人は
あっという間に時間を浪費してしまいます(泣)

自分の中では「日々の積み重ね」が大事に思えます。
それができない自分に嫌気がさして
また「やる気が出る方法」を探しがちです。
このループ・・・よろしくないですね。

まず、「やること」
そしてそれを「続けること」
「一定期間はよそ見しないこと」

と思ったので
今日から半年、今日は2019年5月25日なので
2019年11月25日まで
「こんなことして何になるんだろう?」
「また半年間無駄にするんじゃないかな」
という気持ちが出てきても
何とか封印して
続けてみようと思います。

続けることはこのワードプレスでのブログ。

一日いくつ書いてもいいけど、
書かない日はないということにします。

軸・・・指針がほしいので
最近読み始めた
コチラのブログ→https://manablog.org/
を指針にしながらやっていきます。

こんなことして何になるんだろう?
大事な時間を使って・・・

という考えが自分のネックです。
あと、今日はやめとこう、疲れたから、無理が一番ダメ。
というのもよくある逃げ口上。

これも出てきたら何かに変換しながら
続けていこうと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PVアクセスランキング にほんブログ村