今週の月曜(20191104)に頭の中の整理を兼ねて
やろうと思うこと、興味のあること、
頭の中をぐるぐるしていることを書きだしました。
毎日進捗を書くつもりが一日しか書けてない(笑)(笑)
いや~ダメなおばさんです。
まあいつできるようになるかも見ものですから(笑)
で、約1週間を振り返ってみます。
お金を増やすこと(株)
これですが4サイトお気に入りに登録して
3サイト分の基本事項はメモを取りながら理解しました。
で、メルカリで本を購入したのですが珍しく失敗しました。
古かった!!!!!(笑)
そういうのよ~~~く確認するのですが
これだ!と値引きまでしていただきいい感じの
出品者さんだったのでうっかり・・・
パラパラ見てみると、そうそう変わっていない気もしますが
やはりマネー系は「今」の情報が大事かなと。
ならばネットが一番ですね^^
残り1サイトの基本を復習がてらチェックして次の段階に進もうと思います。
英語
これはちゃんとできたんじゃない?
listening
通勤時に必ずイヤホンで聞きました。
古いのですがPodcastのEnglishUpgraderというのを
最初から。
すべてのシリーズ何度も聞いているのですが
今は1シリーズごとに完璧に聞き取れることを目標
としてるので6回分ぐらいを繰り返し繰り返し・・・
それなのに何度もクエスチョンで答えられない(;^_^A
でもこの時間好きなんです。
reading
お気に入り登録した海外のbloggerさんのblog、
さっき読みました( ;∀;)。
わからない言葉を調べながらですが、
読みだすと面白い。
twitterやinstagramも並行した方がいいかな。
今日知ったのはinstagramのことIGっていうんですね(笑)
listeningはこのまま継続でOKとし
readingはtwitterやinstagramを増やすことと
blogは1日1記事は読むことにします。
断捨離
これが恐ろしいほどにできない・・・
この週末なにかはしたいと思います。
美容
ええ、これもできないんです。
クッションファンデのレビューの続きも書けていない。
クレンジングから・・・・温かいお風呂に使ってセルフマッサージ・・・・・
できてません・・・・
趣味の時間
はーい!これは完璧。
毎日1時間近くは自然に練習してます。
もっともっとうまくなりたいから。
弾けるようになると最高に楽しいから!!
これはOK!
自分の生き方
今クルーのドラマで見ているのは
Hawaii 5O シーズン9
同期のサクラ
総合商社の女ハル
グランメゾン東京
ぐらいでしょうか。
そしていまだにラグビー関連の番組を見ては
元気をもらっています。
ブログ書き
この通り、週末になってやっと書きだします。
これ、毎日やりたいんだけどな~
毎日にこだわる必要ないかな~
週末bloggerでもいいんじゃないかな~
私の好きなブログも毎週月曜日のみの更新でも
ちゃんと読んでるしな~
twitterとIG(←早速使う。笑)でもいいかもな~
って。
ヒーリング
何を隠そうレイキ習得してますが。。。
なんだか穏やかでないと苦しくなるんです。
家族をコントロールしようとしてる気がして。
寝る前と朝かろうじてセルフに1分流してます。
家族
今週も心配ごと・怒りだらけでした。
起こってもいないことを心配する、
不安症を治す。。。などで検索して
youtubeやらいろいろ見てます。
毎日心配している人は全体の3~4割だそうで、
まさに私は毎日毎日誰かの何かの心配をしています。
妄想は果てしなく広がり
一日中なこともよくあります。
かといってそれが起こる確率は数パーセントらしいです。
それなのにそれを憂う時間にほぼ一日使う自分・・・
もったいないです。
ここ、私変えたいところです。